【木枠の天文スライド】










【木枠の天文スライド】
¥16,600
SOLD OUT
1800年代後半~1900年初頭、木枠付きの天文ガラススライド。
光を当てて拡大投影し、天文の教育に使われていた古道具です。
月の満ち欠けについての図解が載った一枚です。
月の位置によって、地球からの月の見え方が変化しています。
夜、月光にかざして眺めてみるのも面白そうですね。
同じ図解が載った天文図版も追加しますので、ぜひ併せてご覧ください。
【サイズ】横:約17.8cm 縦:約10.5cm 厚み:約1cm
※スタンドは商品に含まれません。
※3枚目~4枚目は下からLEDを当てて撮影しています。
※古いモノのため、傷や汚れなどのダメージがございます。
古いモノがお好きな方、ご理解いただける方のみご購入下さい。
光を当てて拡大投影し、天文の教育に使われていた古道具です。
月の満ち欠けについての図解が載った一枚です。
月の位置によって、地球からの月の見え方が変化しています。
夜、月光にかざして眺めてみるのも面白そうですね。
同じ図解が載った天文図版も追加しますので、ぜひ併せてご覧ください。
【サイズ】横:約17.8cm 縦:約10.5cm 厚み:約1cm
※スタンドは商品に含まれません。
※3枚目~4枚目は下からLEDを当てて撮影しています。
※古いモノのため、傷や汚れなどのダメージがございます。
古いモノがお好きな方、ご理解いただける方のみご購入下さい。