【メカニカル天文スライド】
【メカニカル天文スライド】
¥25,800
SOLD OUT
1800年代後半。
機械仕掛けの天文ガラススライド。
当時、天文の教材として使われていたものかと思います。
ハンドルを回すと真鍮の歯車によって丸いガラス部分がゆっくりと回転します。
ガラスの中には手描きによる月と地球と太陽。
・月の引力が地球の海水を引っ張っていく様子
・太陽との位置関係による月の見え方の変化
を見ることができます。
地球と太陽には手彩色が施されています。
太陽光を淡々と反射をしているだけに見える月も、地球の海面をこんなにも管理していると思うと何だかその存在が気になってきます。
タイトル及び説明のラベル付き。
文字もしっかりと読み取れる状態で残っています。
歯が一ヶ所低くなっている部分がありますが、幸いガラス盤の回転に影響はありません。(13枚目・白丸部分)
ガラスに割れやヒビもなく、全体的にしっかりとした良い状態です。
【サイズ】横:約17.7cm 縦:約10cm 厚み:約1.1cm
※古いモノのため、傷や汚れなどのダメージがございます。
古いモノがお好きな方、ご理解いただける方のみご購入下さい。
機械仕掛けの天文ガラススライド。
当時、天文の教材として使われていたものかと思います。
ハンドルを回すと真鍮の歯車によって丸いガラス部分がゆっくりと回転します。
ガラスの中には手描きによる月と地球と太陽。
・月の引力が地球の海水を引っ張っていく様子
・太陽との位置関係による月の見え方の変化
を見ることができます。
地球と太陽には手彩色が施されています。
太陽光を淡々と反射をしているだけに見える月も、地球の海面をこんなにも管理していると思うと何だかその存在が気になってきます。
タイトル及び説明のラベル付き。
文字もしっかりと読み取れる状態で残っています。
歯が一ヶ所低くなっている部分がありますが、幸いガラス盤の回転に影響はありません。(13枚目・白丸部分)
ガラスに割れやヒビもなく、全体的にしっかりとした良い状態です。
【サイズ】横:約17.7cm 縦:約10cm 厚み:約1.1cm
※古いモノのため、傷や汚れなどのダメージがございます。
古いモノがお好きな方、ご理解いただける方のみご購入下さい。